Reports かつては毎年5トンも捨てられていた規格外のフルーツトマト。トマト農家を救った"お母ちゃん"たち。 2025.02.04 #ACTION 01 <感謝御礼>「トマトと豆のゼリー」のクラウドファンディングを終了 2025.01.05 #ACTION 01 「トマトと豆のゼリー」のクラウドファンディングを開始しました!12/25まで! 2024.10.23 #ACTION 01 「シナジーマーケティング株式会社」がいきいきプロジェクトに参加! モニターを実施させていただきました。 2024.10.21 #ACTION 01 「株式会社TMEIC」がいきいきプロジェクトに参加!モニターを実施させていただきました。 2024.09.18 #ACTION 01 「星の商人」の「キセキの、トマト」特集に日高村のトマトが登場! 2024.08.22 #ACTION 01 「高知大学で日高村トマトのGABA測定を見学!」〜vol.2 GABAの含有量、通常の約4倍!?〜 2024.07.07 #ACTION 01 「高知大学で日高村トマトのGABA測定を見学!」〜vol.1 酵素の力でGABAが見える!?〜 2024.07.07 #ACTION 01 「株式会社トラストバンク」でトマトと豆のゼリーのモニターを実施 2024.07.04 #ACTION 01 「KDDI株式会社」で第2弾トマトと豆のゼリーのモニターを実施 2024.07.01 #ACTION 01 「日高村トマトは、本当にGABA含有量が多いのか?!」 〜Vol.2 GABAの量って何で変化するの?〜 2024.07.01 #ACTION 01 「日高村トマトは、本当にGABA含有量が多いのか?!」 〜Vol.1 フルーツトマトに隠されていた驚くべき結果〜 2024.07.01 #ACTION 01 1 2 3